メイン

ソフト アーカイブ

2013年07月14日

過去を訪ねて

断捨離をしていまして、ビデオテープを殆ど処分しました。
部屋が綺麗になってくると、もっと綺麗にしたくなる訳でして…。
更に整理を進める訳です。

そんな中で、小・中学校が同じだった友人からもらった高校時代の手紙が出てきました。
手紙の内容はPC-8801の話をしていまして、PC-8801の資料を探してみました。
すると、当時のゲーム広告の切り抜きやら、ゲームのマニュアルやら出てきました。

懐かしい!
懐かしさに駆られて、件の君にメールしてしまいましたよ。メールも8年ぶりくらい。
年賀状のやりとりはしているんですけど、まともにやりとりするって事もなくなってました。

更にいい機会なので、手持ちのゲームをリッピングしてエミュレーターでプレイ出来るようにしようかな…と、セガ・サターンのゲームをリッピング。
手持ちのサターンソフトの一覧です↓
DSC00127.JPG
手持ちだけで80GBとなりました。waveをmp3にしていないので容量大きめです。
あと、弟が相当数持っているので、これもリッピングしようとしていますが、こちらは押し入れの奥にしまわれていて、なかなか出てこない。とりあえず引っ張り出すようには言った所。

また、ここには映っていませんが、PC-Engine CD-ROM^2に、メガCDソフトもあるのでこの際まとめておきます。
しかし、PC-Engineとスーパーファミコンは本体がどこかへ行ってしまってます。
引っ越しした際にどうしたのやら…。実家にも残っていなかったし…。ソフトだけ残っていると言うのもなんだか寂しい。
メガドラ+メガCDはありましたが、メガCD部分が無反応。分解してみる予定。また、当時作ったメガドラ→RGBマルチ21ピンケーブルがうまく映らない。コンデンサ、逝ってしまったか?
でもって、メガドラの普通のAVケーブルが残っていない。自作のメガドラ→アナログRGB15ピンケーブルがあったので、とりあえず昔のパソコン用ディスプレイには映せましたが…。
結構、色々と付属品が無くなってます。

でもって、その流れでアーケードゲームの基板についても整理していました。
全て実家におきっぱなしだったのですが、持ってきて掃除して動作確認。
DSC00150.JPG
・鮫!鮫!鮫!
・ゴールデンアックス デスアダーの復習
・グラディウス3
・SONIC WINGS
・魔法大作戦
・THE COMBATRIBES
あとからDARK EDGEが出てきたので、それは映っていませんが、以上の様なラインナップ。
もっともこれ、殆ど弟が買ってたんですわ。テーブルゲームの筐体もありました。今でも車庫の片隅にある筈…
この中で自分で買ったのは鮫!鮫!鮫!だけかな?
でも、弟ももう要らない様で、引き取る事となりました。まあ、部屋も狭いからやむを得ないってのもあるんでしょう。うちは断捨離したって事もあり、収納能力には余力あり。
でも、、、ゴールデンアックスは当時10万で買った…とか宣っていましたよ(^^; 件のゴールデンアックスはこんな感じ↓
P1020006.JPG

コンパネからのAVケーブルもどこぞに行ってしまっていて、色々とあさっていたらS端子ケーブルが見つかったのでなんとかテレビに映せました。
コンパネもハーネスのケーブルが外れていて、半田ゴテ片手の作業でした。

で、思った事柄として、今の子は可哀想…と言う事。
私の場合、昔の物って何でも形で残っている訳ですが、今の子ってゲーム機は残っているかも知れませんが、スマホ系ゲームってデータがどれだけ手元に残るのだろう…と。
パッケージで残らないと思い出せないよ!なんて事にならなければいいのですが…。

そして、今回、昔のゲームを振り返ってみて、自分はゲーム成分が多めで出来ているんだな…と改めて実感。
アニソン成分って、かなり後付けで、90年代位は聞いていて懐かしい!と思う曲がありますが、それ以外は無理矢理聞いていたみたいで、本当に好きだったのか?と問われると微妙なんですね。
2000年代になるともう曲を覚えていない…。当時は歌えましたけど、歌うために覚えていた感があり、心から楽しむ事が抜けていた様に思えます。やっぱり楽しんでいる時代には勝てないのでしょう。

いずれPC-8801のゲームをまとめておこうと、考える今日この頃です。

Posted by りじんぐ at 22:29

2009年09月24日

画像のアスペクト比を維持しないリサイズ

画像のアスペクト比を維持したリサイズのバッチ(一括)処理を行うことができる画像編集ツールはあまたあります。
しかしながら、こういった編集をしたい時は一括で縦方向に1.6倍にしたいとか、そんな変更したくなるというもの。

意外と、こういったツールは無くって、延々探した結果ようやく見つけました。
GIMPのプラグインで、David's Batch Processorというもの。

Snap1.jpg
なかなかに便利

Posted by りじんぐ at 21:05

2007年01月11日

フォント名の変更ツール

Windowsパソコンを使い始めたのはもう10年以上前の事になるだろうか。
OSもWindows95/98/2000/XPと渡り歩き、様々なソフトを使用して来た。
すると、様々なアプリケーションに一緒に付いてきたフォントの数も相当な数となる。

当初はソフトをインストールする際にフォントもインストールしていたりしたのだが、だんだんと使うフォント使わないフォントが分かれてきて、新しいOSをインストールしたPCには必要なフォントだけしかインストールしない様になって行く。

そんなフォントを集めてみたところ、1GBを超える容量になってしまった。
この中には今は忘れているけれど、デザインのいいフォントもあったりするが、どんな書体だったのを確認しようと、フリーのフォントビューアー等を使用してみるとしよう。

たいていのフォントビューアーはWindows APIを使用し、一時的にフォントをインストールした状態にしてフォントを表示させている。そのため、確認したいフォントが多くなればなるほど時間がかかり、また一時的にフォントを格納するためのハードディスクの容量も必要となってしまう。

結局の所、フォントビューアーは使えない代物となってしまっている。

では、どうすればフォントを確認しやすいのだろうか?と考えるに、やはりフォントのファイル名が分かりづらい事が一つの原因だと思う。ファイル名からどの様なフォントかの見当が付けば、そのフォントのみダブルクリック等で確認する事が出来、必要に応じてインストールする事が出来る。よし!フォント名の変換ツールを作ろう!…と考えた。

しかし、フォント名の確認ツールを作るにWindowsAPIを用いると処理速度が遅くなってしまう。結局、フォントファイルの構造を調べて、直接中を覗くのが一番手っ取り早いのか?でも、構造は一体…、、、とそんな事を考えている時に 妖精さんのサイトでおあつらえ向きにフォントの話が!

これで、ツール作れるかな?と思ったが、C言語はイマイチ分からない(昔はCも触ったのだけれど、使わないでいると忘れるね…(汗))ので、Cも勉強し直さないといけないかな?と考えつつ、フォントファイルをダブルクリックしてみると、おお!開いたウインドウのウインドウ名は正にフォントの名称ではないですか!?これを利用すると、VBからフォントのウインドウを開いてやり、開いたウインドウの名称を取得してやれば、フォントファイル名とフォント名称の両方が取得できるではないですか。

汎用性はないけれど、こういう発想もありかなぁ~と、着眼点が面白かった一瞬でした。この間、カラオケボックスにPCを持ち込んだ際、必要なフォントがインストールされておらず、ルビがずれる現象が発生。さて、どのフォントをインストールすれば良かったのだっけ?とフォントの山を見つつ悩んでしまいました。これで悩みも解消されそうです。

Posted by りじんぐ at 20:09

2004年03月01日

テキスト(CSV)のソート

この間のSORTツール。
なかなかいいのですが、実際に使ってみて致命的な欠点が…
日本語ソート(国語事典方式)が出来ません!

どういう事かと言うと、国語事典であれば、
・でぃーふぉーぷりんせす
・でじもんあどべんちゃー
・てにすのおうじさま
・てんちむよう
と並ぶのですが、単にコードによるソートを行うと、
・てにすのおうじさま
・てんちむよう
・でぃーふぉーぷりんせす
・でじもんあどべんちゃー
と並んでしまう。これだと一覧表示には使えないんですよね…
でもって、日本語ソートが出来るツールを探してみましたが、流石にこれは技術論だけでWindowsで使えるようなツールが無い!!
検索して行くと、テキストエディター内で使えるようなSORTマクロは存在するようだ。
ここは一発、自作するしか無いのだろうか…
# 頭の中では直接SORTをせずにこのソフトに渡せるデータを作成するツールのデザインが出来てきています…

COBOLとかだと、Job Control Languageの中にSORTと言う非常に優秀なプログラムが存在するんですが、Windowsはこの辺り弱いなぁ縲彌n文字列操作って言うと、やはりUNIX系ってのもあるし、もうちょっとがんばれ!Windows!!

Posted by りじんぐ at 23:03

2004年02月23日

SORTプログラム

当サイトはアニカラサークルにも参加しており、某アニカラ作成集団で作成された動画カラオケを使うこともある。
このアニカラ作成集団はなんとも凄い所で、1996年頃から動画カラオケを作り始め、現在その曲数は1700曲を誇っている。
初期に作成された曲こそ、カラオケの様にワイプする事なく、1行毎に歌詞が表示されるタイプ…WinAMP+Gucchi's Lyrics plug-inで言う行タグなのだが、1700曲である。
これだけ作るのに何年かかる事か…

ちなみにAnison Generationで作成した動画カラオケは現在の所110曲程度。これだけ作成するのに1年あまりかかっている。
1700曲作ることがいかに大変か想像して欲しい。

このグループはインターネット上にサイトを構えてはいるものの、オープンな活動はしていないのがなんとも残念だが、これだけの動画を持っているとコピー依頼が殺到してその対応だけで大変なのかも知れない。

そして、この動画カラオケは専用の選曲システム(実際にそのグループで行う際にはリモコンで曲の選曲も可能!と言う優れもの)で上映(もはや上映と言う言葉が適当だ!)されており、このプログラムを当方が参加しているサークルでも使わせてもらっている。

このソフトの曲データはCSVで管理されていて、当方で使う時には、こちらで作成したCSVとマージして使っている。
このマージそのものは簡単に出来るのだが、曲の一覧の作成に頭を悩ます事になる。
アニソンの曲一覧を創るとなると、やはり
・番組名竏丹P/ED別竏昼ネ名竏忠フ手名
こんな順番で並び替えを行いたい。…そしてその一覧で選曲を行いたい!

こんな事を考える時に一番簡単なのはExcelを使う事だろうか。
ただ、一回こっきりでExcelを使う場合は問題ないが、毎回その一覧を作成する場合は設定の保持が面倒くさかったりする。

そこでだ、CSVにも摘要可能なSORTプログラムを探してみた。

ネットでSORTプログラムを検索すると、作り方…アルゴリズムの説明ページがかなりひっかかると思う。
その説明ではテーブルを持ち縲怩ニあるが、この方法で(例え自分で)作ったとしてもテーブル数の上限などが発生する。
また、いくつかのページを見てみたが、なかなかにどんなSORTもOKなんて言うソフトは見つからなかった。

…が、しかしですよ。しかし。こんなツールがありました。
gSORT32
コマンドプロンプトからの実行と言う事で、慣れない人もいるかも知れないが、
   扱うファイルの形式は、プレンテキスト/CSV/バイナリのヌルを含む固定長。
   キーは20個まで指定できます。それぞれに昇順/降順の指定が可能。
   レコード数の制限はありません。
   [コマンド・プロンプト]に於いて起動します。
と、なんとも素晴らしいスペックを誇る。そして、そのSORT時間たるやなんとも速い!!
テキストフリークにはオススメです!

尚、作者のサイトのTOPページを紹介しておきます。
良いソフトを早く作る

Posted by りじんぐ at 20:30

2004年02月22日

フリーのFTPクライアントソフト

世の中、ホームページを持つという事が特殊な事柄ではなくなって、誰もがホームページを持つようになってきています。
そんな時に重要なのがFTPクライアントソフト。
このホームページの更新にも有用に使っています。
実際、新しい事をやりたいな…と思い、新サーバーを取得してみた所、FTPでのファイル転送が許可されておらず、ブラウザアップ…あっさり解約しましたよ(^^;;
フリーでホームページ容量200MBと言ってもブラウザアップで何をアップすると言うの?
やはりFTPソフト大事ですね(^^)

さて、インターネットが身近になって来ると、FTPサーバーを立てる事も簡単になってきます。
仲間内で大きなファイルのやりとりをするのも非常に簡単。
…しかし、自分のパソコンをFTPサーバーとした場合、回線が結構細かったり、不安定だったりして、大きなファイルのアップロードをするのに何度回線が切れる事やら(^^;;;

では実際、どんなFTPソフトが便利な訳?
ここの所、巨大ファイルの転送の用途のために、少しばかりFTPソフトを触ってみたのでその感想をまとめてみたい。

FFFTP
FTPソフトの定番ソフト。
いいんだけど…ね。でも、転送し終わった後に「転送に失敗しました」と出る事が多い。
ファイルの転送そのものは完全に終了しているのだが、このメッセージが出るため、複数ファイルの転送ができない(もう一回、キュー登録から行ってやらねばならない)。

rootFTP
何やら高機能っぽいんだけど…。転送した後もFFFTPの様に転送失敗メッセージが出ることもなくいい感じ(^^)
…が、、、落ちます(汗)。とにかく落ちます。こんな不安定なのは使っていられない!!
…それが結論でした。。。

FTP Voyager
シェアウェアです。
何やらこの製品のオリジナル本国版。アメリカで賞を受賞しているので期待したのですが…
インストールして、実行したらいきなりエラー(汗
…やっぱり不安定。私の環境だけかな?(汗

TidyFTP
使えそう!…と思ったけど、ホストがUNIXとVMSだけ、、、と言うのが、もう。。。。・゜・(ノ∀`)・゜・。
インストールすらせず。

EmFTP
窓の杜ニュースでも取り上げられていていいかな?と期待しつつインストール
…レジューム機能ないじゃん。。。(汗)
あっさりアンインストール。
また、HELP、readmeにアンインストール時の項目が無いのが残念。

FileZilla
今、インストールしたばかりなのだけど、良さそう!(^^)
設定項目として転送の自動再開機能があり、試行回数と試行までの時間の設定が出来る。
これだよ、これ!求めていた機能を持っているFTPクライアントソフトは!!
あとは、安定性の問題かな、これは追々見ていくとしましょう。

Posted by りじんぐ at 21:34

About ソフト

ブログ「くーそーしてからねてください」のカテゴリ「ソフト」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

次のカテゴリはプロフィールです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type