2004年08月20日
生命保険料は半分にできる![ ]
…なるチラシが手元に。。。
職場の組合のチラシなんですが、「生活防衛・家計応援計画」と称して、
ローンを背負い、食事に小遣い、交際費、切り詰めて切り詰めて、でもやっぱり大変な生活。そこで組合では生活防衛・家計応援計画としてセミナーを開催いたします
生命保険は一生の中で不動産に次ぐ大きな買い物です。ところが、その加入の理由はGNP(義理・人情・プレゼント)でなんて、おかしいと思いませんか。あなたに必要な保障と内容をシッカリ勉強して適正な内容に見直せば、生命保険は予想以上に安くなります。
…だそうで、、、ってか、σ(゚∀゚ オイラ生命保険(つか、保険関係は一切)入ってないよ(^^;;
以前は入っていたんですけどね、独り身なんで自分に何かあっても困る人いないし、病気になってもとりあえずは保険証&療養休暇あるし、そんなに負担にはならない筈…とタカをくくっています(^^;;
# 保険証が効かない病気もありますが。。。
まあ、保険ってのは万一の時に相互扶助をするシステムな訳で、万一の時に困る人がいなければ必要のないもの。
とりあえず、σ(゚∀゚ オイラの場合、入院してもその間、療養休暇って事である程度の日数は給料が保障されているので、そんなに心配する事はないし、独り身で借金を背負っていないので後に残った人が困る事もない。
仮にこれが結婚&住宅ローンズッシリ後だったら困りますけど、住宅ローンが無ければ残った人は困らないだろうし、、、仮にあっても会社退職(死亡)による退職金は出るし、、、金額は少ないだろうけど…。また、その際は遺族年金出るだろうし…。
…っと、保険必要ないような気がするんですけどね(^^;;
それに最近は保険の勧誘もめっきり無くなりましたよ。入社した当初は色々な所が勧誘に来て、、、その中の一つに入ったんですけどね。入ったら入ったで、今度は何のアフターフォローもなし。いつの間にかσ(゚∀゚ オイラの担当者が替わっている始末。あまりに頼りない保険会社なので解約しました…
そんな訳で、年末調整時の税金の控除は受けられません(^^;;