« 9/1売りCD | メイン | なんかメアドが流出してる…のか? »

アクセス数を増やす方法について

2004年09月02日

アクセス数を増やす方法について
[ ]

赤の7号さんの所の8/31の記事より。
アクセス数を増やすには…と言う話をしていまして、結論としては、

「サイトを始めて、しかも、アクセス数を増やしたい」と思ったならば、とにかくサイト更新に心血を注げ!」

との事で。。。

これ読んで、うわー偉いなぁ縲怩ニ思いましたよ。更に、

当サイトは、昨年末に100万ヒットを迎えましたが、さすがにこの時は「もうアクセス数はいいかな」などと、ちょっとカッコいいことを考えてみたりしました。
でも、ダメだった。
100万に来たら、200万。1日2,000ヒットなら、次は3,000ヒットと、上へ、上へと目標を立ててしまって、アクセス数のくびきからは当分脱出できそうにありません。
このサイトが、私の自己顕示欲から生じているものなのだと、つくづく思い知らされます。

とあります。
うわー、凄いよー。上向いてるよー。

アクセス数、、、アフィリエイトやっていると望みたくなる数字ですね(^^;;
このアクセス数が収入に直結していますから(笑)

…が、それ以外にアクセス増えるといい事あるんですかねぇ。
だんだんと増えるに従って、閉じたコミュニティから開いたコミュニティに変わっていって、コミュニティの形が変わってくるでしょう。
色々な出逢いがある反面、失われていく事柄もあるでしょう。

自分が何のために開いたサイトなのか、それを忘れて大衆迎合型に走ってしまうと、それこそ同じ様なサイトばかりになってしまって面白みがないと思うんですわ。
無論、カウンタがあがるのは励みになりますから、それを否定する気は毛頭ないのですが、カウンタが増えないサイトを怠惰なんて言わないでよー(´Д⊂
そこには大手にはない別のものがある筈ですよー

ちなみに当方、いくつかサイトやっているのですが、そのうちの一つはカウンタも付けてなければ、自分でも訪れやしない(笑)
でも、そこそこ有用な情報を載せているつもり。いつかどこかでサーチエンジンに引っかかって同じ事で困っている人の役に立てればいいかな…って思っていたりします。

ところでアフィリエイトサイト。
クローキングってのはサーチエンジンと一般ユーザーに別のページを見せる事で、
検索スパムってのは、サーチエンジンに引っかかりやすいキーワードをうまく配置し、上位に表示される様にしたサイト。
上記の方が儲かるらしいですよ。まさに人を呼び込むための方法が満載です(笑)

Posted by りじんぐ at 00:00

About

2004年09月02日 00:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「9/1売りCD」です。

次の投稿は「なんかメアドが流出してる…のか?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type