2004年09月01日
あぅ[ ]
どうも、ぱ氏に振られてしまった模様、取りあえずこっちでレス的に書いてみる。
# あ縲怐A思いっきり内輪な事を、公でやってるよー(^^;;
# 最終的なレスは向こうにも書きます。
動画カラオケを作っていて感想が欲しくなるって理由はただ一つ「渾身の力を込めて動画カラオケを作っているから」。これに尽きます。
ど縲怩ナもいい様な感じで、単に歌えればいいや…とか、歌に映像を合わせたってだけではなく、オレンジロード作るために全48話のチェックしていたり、Gガンダム作るのに全49話チェックしていたり…そこまで何故やっているかと言うと、いい物を作りたいがため。
自分が好きな番組であり曲であるからそこまでやってしまう訳なんですよね。
全く、動画カラオケ作成に何時間かけているやら…って自分でも思いますよ(笑)
# あーでも、流石に聖闘士星矢は全110ウン話ありましたが、そのうち70話くらいしかチェック出来ませんでしたわー。でも4曲に対しては十分過ぎですが(笑)
そして、そこまでして作り出した動画カラオケってのは自分の子どもも一緒なんです。
も縲怏ツ愛くて可愛くてしょうがない(笑)
で、すると親バカ的になるんですよ。「どうだった?」って(^^;;
それに対してどんな形でも声をかけてくれると、見ていてくれるんだ縲怩チて嬉しいですわ。
どーでもいい様な出来のものだったら感想なんて欲しくならないですわ。
いいものが出来た!と思うからこそ感想が欲しくなる。
自信があるだけに、「え?これ(感想なしで)スルーですか?良くなかったかな?良くなかったならどの辺り?」とか聞きたい部分もあるんですよ。
…が、そもそも歌うためのサークルで感想を求めているのが筋違いな様な気もしてるんですわ(^^;
歌う事に熱心で映像にまで気が回らない…って。
でもね、別にお金をもらって動画カラオケ作っている訳ではないので、そのモチベーションを高めるのってちょっとした事(ほんの一言)なんですよね。
そして、思っている事って、思っているだけじゃ相手に伝わらないんですよ。言葉にしないと。
って事で、裏でMAD交換しませんか?(^^;
そういう場での方が正統にMADを評価してもらえる様に感じる今日この頃…
もう、意見の無い所への動画カラオケの提供は止めようと考えています。
提供しなければ、意見を求めて期待してしまうって事がなくなりますから。
ちなみに当サイトのスタンスはこんな感じ。
昔は掲示板で色々と交流がありましたが、今は情報発信だけに徹していて、他を求めていない。
この日記もそうですね。言うだけで、コメントを求めていない。
背後には「期待」してしまうと「失望」も大きい、と言う事があるのです。
「期待」しない様にする…ってのも寂しい事なんですけどね。。。