2010年02月04日
録画鯖設置完了[ PT2 ]
PT2用の安鯖があっさりと届きました。同じ日にPT2も到着。一番早かったのはAmazonで注文したICカードリーダライタで、こちらは前日に届きました。
B-CASカードは手持ちのマスプロの地デジ・BS/CSチューナーのものを流用。
ここまででかかっている費用は37000円程度。まずまずの出来でしょう。OS代が不要というのは大きいですね。
もっとも、kakaku.comのHDDレコーダー売れ筋No.1のSONY BRX-A320の価格を考えるとだいぶ高くついてしまっていますし、消費電力もイマイチでしょう(^^;
鯖へのubuntuのインストールは非常に簡単で、あっさり終了。鯖の動作そのものは特に問題ありません。
PT2の設定は日経Linuxの記事に基づいて行いましたが、epgrecのインストールの時点で躓きました(>_<)
epgrec内でPT2のチャンネルをスキャンして、使えるチャンネルの設定をするのですが、どうもそこがスキップされている模様。epgrecのphpソースを見てみると、grscanを呼び出して、チャンネルスキャンをしているのですが、grscanが存在していない。
よくよく調べてみると、recpt1を作成する際、日経Linux中では最新のバージョンをwebから入手とあるのですが、そこにgrscan作成用のパッチを当てる際にミスっていて、grscanのmakeが行われていませんでした。日経Linuxの付録DVD内に収録されている古いバージョンを使用することで解決。
この辺り、冷静に考えてみると、epgrecのサイトに手作業でのチャンネルの追加方法が載っていました。元々のソフトを誰にでも使えるように日経Linuxで手を入れてあるので、困ったら元々のソフトのサイトを見るという事を忘れていました(^^;;
epgrecのインストールも滞りなく終了し、別PCからのブラウザでの呼び出しも問題なく出来ましたし、別PCからのブラウザによる呼び出し再生も無事にできました。鯖はギガビットイーサなのに対し、他のPCは100Mイーサなので、巨大なtsファイルをシームレスに再生できるのかな?という疑問もありましたが、結構大丈夫なものですね(^^)
再生環境の方はにちゃんねる等を見ると、tsファイルに含まれる放送データ形式が変更された際に、再生プレイヤーが異常終了する等の問題がある様です。そういった場合、色々なスプリッタにかけて必要なデータだけを抽出する等の手続きがいる様です。まあ、今後の課題でしょうか。
あとは、HDD容量が小さい(130GBの空き)なので、早いうちに1TBくらい増設したいですね。
尚、今回録画鯖を構築するにあたって、日経Linuxに書いてあること以外で行ったものは、
・sambaのインストール
・ntpのインストール
・sshのインストール
くらいです。一応、tsファイルそのものを他のPCからアクセスできるように設定。また、正確な時刻を維持するようにしておけば便利かな?と。sshは別PCからのメンテ用です。
録画鯖とだけするのはもったいなさそうなので、現在、玄箱に載せているIRC bot、サイトのバックアップをしているcronジョブのwget等を、載せ変えて行くのもいいかも知れません。ファイルサーバーとしても便利そうです。
スカパーなども録画していくのもいいかも知れません。でも、PT2で扱えるのはe2 by スカパーであり、現在視聴しているスカパーとはチャンネル数も異なるため、なかなかe2に移行することは出来ませんが、あるいは今使っているMTV2000,MTVX2004等を録画鯖に積み、エンコードも兼ねることができるような設定に出来れば便利かも。
あと、どうでもいいことですが、ちょっと悩んだ事柄として、鯖のIPアドレスを固定する方法です。ubuntuはGUIで設定できるようになっていて、システム>設定>ネットワーク接続>有線(編集)>IPv4設定
でIPv4の設定をするのですが、IPアドレス等を入れても「適用」ボタンが押せなくて悩みました。IPアドレスを入力「エンター」、ネットマスクを入力「エンター」…と、全てエンターを押さないといけないとの事です。エンターを押さずにマウスで次の入力フィールドに行ってしまうとダメという事で。
…と言うことで、は~るか昔、UNIXでSunOS 4.1.3辺りを仕事で使っていて、その後、玄箱でVine Linuxに触っていた程度の知識でも無事にインストールは出来たのでした。
現在は、tsファイルが巨大なので、tsファイルから必要なデータだけを抽出するtssplitter等の組み込みを考えている所です。