2010年06月21日
コメリ侮り難し[ 園芸 ]
園芸を始めて、農薬を使うようになりました。
出来るだけ、低農薬で済ませたいので必要最低限にしていますが、それでも防除にある程度の農薬が必要になるというもの。
いきつけのホームセンターはD2で、それなりに園芸グッズが手に入ります。
「石灰硫黄合剤」なんて定番なのか、D2にも売っていました。
しかし、ブドウ用の農薬の「トラサイドA乳剤」とか、ブドウ用のホルモン剤「ジベレリン」は売っていません。
たまたま、近くにJAファームがありましたので、そちらで「ジベレリン」は購入する事が出来ましたが、トラサイドA乳剤は手に入りませんでした。ネットでは売っているんですけどね…
…と、仕方が無く、去年はトラサイドA乳剤の代わりに、「スミチオン乳剤」を使ったのでした。
「NHK趣味の園芸 ブドウ」によると、ブドウトラカミキリに最も効果的なのがトラサイドA乳剤との事で、これを去年使えなかったのがなんとも残念で…
そんなトラサイドA乳剤ですが、たまたま立ち寄ったコメリにありました\(^o^)/
今までもコメリに寄ってはいたのですが、農薬コーナー見てませんでしたよ。
あと、コガネムシの幼虫に効果があるというダイアジノン粒剤も買ってきました。
去年ですが、鉢植えの暖地桜桃が急に枯れたのですが、恐らくその原因がコガネムシの幼虫。にっくき奴らに効果があるとの事で、これも買いたかったのでした。
去年はダイアジノンが手に入らなかったので、スミチオンを鉢に4リットルくらい蒔いた覚えがあります。ただ、なかなか効果は出ないという話しもあり、幼虫系は鬼門です。
しかし、JAファームよりも農薬の品揃えがいいコメリって…