2010年03月04日
育苗器改良[ ミニトマト ]
育苗器で育てているミニトマトですが、徒長して来てしまいましたorz
徒長すること自体よくありませんが、なってしまったものは仕方がない。現状を認めていくしか無さそうです。
すると、先ずは育苗器の蓋にまで到達してしまった苗をなんとかしなければなりません。
育苗器の蓋を自作して、苗が伸びても問題ないようにするしかないかな?という事で、材料を買ってきました。
φ6mmの鉄棒。アルミの棒。テーブルクロス。
テーブルクロスは、こんなのです。
先ずは、φ6mmの鉄棒を半分に切断します。
…が、これが堅いのなんの、堅くないのなんの。
普通にペンチで切断出来るかと踏んでいたのですが、堅くて無理。
たまたまた実家からかっぱらっておいた、鉄線切断用のマイトカッターがあったので、踏ん張って切りました。
切った鉄棒を育苗器の横側の穴に指します。
ちょっと形がいびつですが、φ6mmの鉄棒を綺麗な形に曲げるのって難しいですね(汗
アルミの棒は温度センサーをささえるためのものです。
アルミだけに加工は簡単です。クネクネと曲げて、温度センサーを支えます。
そこにテーブルクロスを被せると…
はい、できあがりです。概ねこんな感じ。
これで苗の生長を妨げる見えない天井は撤去されました。
ちなみに育苗器を置いている部屋の温度です。
最低7℃、最高18℃くらいの様です。まだまだ育苗器の外では駄目そうです。
…で、また嫁から言われました。
「苗買った方が安いよね…」
仰せの通りでございます。
…でも、趣味なんだよね。苗買った方が安いし、収量が多いのも分かるのだけれど、育てると言うことそのものが楽しいのだ。趣味でやる園芸って結構高上がりなんですよ(笑)
2010年02月11日
ミニトマト 発芽二日目[ ミニトマト ]
ミニトマトが発芽して二日目。
いっきに伸びて来ています。
設定温度を下げました。
温度が高いと水蒸気が容器についてしまって、水滴で光を遮ってしまうため、苗が徒長気味になるため、気を付けないといけないですね。
今のところ、アイコとシンディースイート、それぞれ5つくらい発芽していますが、全ては発芽しそうにないかも知れません。
まあ、自宅で育てる分と、実家に渡してくる分と考えるとそんなに発芽しなくても大丈夫そう。
2010年02月10日
ミニトマトの芽が出ました[ ミニトマト ]
種を蒔いてから今日で3日目となりますが、そろそろ芽が出始めました。
水で流れて、真ん中からズレてしまった模様… orz
肉眼で見るとかなり小さくて、意外と気付かないものなのですが、こうやって写真に撮ってみると芽が出ているのが分かり易いですね。
全てのポットで一通り芽が出そろったら、育苗器の温度を若干下げて成長させるようになります。
2010年02月07日
ミニトマトの種まき[ ミニトマト ]
昨日からの大雪で、庭は真っ白になっています。屋根を見ると20~30cmの雪が積もったようです。
まだまだ春は遠いのですが、そんな時期から準備をしないといけないのが夏野菜の種まき。
一昨年育苗器を買いまして、種から育てています。
この育苗器が結構高いので、嫁に言わせると「苗を買った方がいいんじゃない?」との事で、確かに接ぎ苗を買ってきた方が丈夫で効率がいいのですが、やっぱり種から育てたい!という事でわざわざ種を買っています。
1月に入ってからミニトマトの種をホームセンターで探していたのですが、通勤路の途中にあるD2には置いていなくて、ちょっと離れたD2でアイコとシンディースイートを購入してきました。
種から育てる際、露地栽培を考えると、まだまだ種まきの時期ではないのですが、育苗器で育てるには今からでも十分です。昨年、実生のトマトも生えてきたのですが、成熟するまでに時間がかかり、ようやく大きくなった…と思った頃にはもう秋風。殆ど収穫出来ませんでした。
苗を早い内から育てていかないと、なかなか大きくならないのです。
品種については、昨年はアイコとイエローアイコにチャレンジしたのですが、やっぱりトマトは赤がいい…
…と言いますか、イエローアイコは苗を育苗器から出した後の扱いが悪くて壊滅し、殆ど食べることが出来なかったのです。味を食べ比べると言うほど取れなかったので、今年再チャレンジするのも一興ですが、種類を買えてみるのもいいかな?という事で。
昨年は育苗器から苗を出した際の急激な環境変化に苗がついていけなかったのが壊滅の原因でした。また、数少ない無事だった苗もポットへの植え替えに失敗しました。苗の扱いは微妙で繊細。難しいですね。
そこで今年は、育苗ポットを使わず、普通のポットを最初から使う事に。これで植え替えのリスクは避けられるでしょう。
昨年の例で言うと、発芽率はほぼ100%でしたので、必要なポットは10個もあれば十分でしょうし、仮に発芽しなかったら追加で種を蒔けばいいかな?と。
アイコ・シンディースイート共にポットをそれぞれ10個用意。
空のポットはいくらでも常備してあります(笑)
それぞれ種を植えました。
育苗器にセット。電源を入れました。
中央に見える緑のものは温度センサーで、設定された温度より下がると電源が入り、育苗器を温めるようになります。
さて、2日もあれば芽が出て来るでしょうか。楽しみです。