メイン

MyHome アーカイブ

2005年10月28日

[ MyHome ]

家が建ちまして、登記が終わったところで、ローンの手続きが始まります。
正直、お金がどんどんと飛んでいくぅ縲懊€懊€懊€怐B゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

で、家の方は着実に汚くなっています(笑)
まあ、30年あまり生きてくれば荷物があって当然なので、その荷物をぶちまけて汚くなるのは仕方がないと言う所でしょう(^^;;

そして、家が建って一番変わったのは自分の意識でしょうか?
今まではインターネットなり、動画カラオケなり、データベース入力と言った、パソコンでの作業に費やす時間が多かったです。それはある程度の苦労を伴いつつもやっぱり楽しい部分があるから時間を費やしていた筈なのですが…、、、家が建ったらそういったものに興味が無くなりました。
それでもデータベースは今後も続けていくとは思いますが、動画カラオケの作成とか、なんと色あせた事か。現実で生きていくって事の方がなんとも充実感があるって事でしょうか?どうなのか、よく分かりませんが、少なくとも、いつまでもやっている事ではないのかな?と、思いました。やっぱり電脳世界と言う、つかみ所のないものを相手にしていると、イマイチ充実感と言うのは得られないと言う事なのかもしれません。

Posted by りじんぐ at 17:00

2005年09月05日

チェックの難しさ
[ MyHome ]

今まで、建築中の家の中に入るのに、工事の人がいないと入る事が出来なかった。
…と言うのも、ドアの鍵の場所を知らなかったから。

ただ、この間、母が工事の人から聞いた話で、現場のどこかに鍵がある事が判明!
さて、、、どこだ?工事の人が入れ替わり立ち替わりやって来る場所でもあるから、隠すとしたら…と考えてみた。ビンゴ!鍵を見つける事が出来ました(^^)

で、ゆっくり中をチェックしてみましたよ。

…すると、不具合あるじゃないヽ(`Д´)ノウワァン
早速、営業さんにメールしておきました。。。
しかし、この不具合、下手すれば家が出来た時にすきま風が入ってくる…と言うもの。
家が建ってから直すのは難しいけど、壁がなんとなく出来てきた今とすると、どうだろう?(汗
直るのかなぁ…。是非、直して欲しいのだけれど…。

しかし、チェックがてら家に入らないといけないですな。
2chとか見ていると結構チェックしている人がいるから、見習わないとなぁ…

Posted by りじんぐ at 09:16

2005年06月10日

縄が張られました
[ MyHome ]

土地にどんな感じに家を配置するかを見るため…なんですが、、、
いざ、縄を張ってみると「せまっ!!!」って感じ(汗)
…ってこれしかスペースないんですか?こんな家にどうやって住むんですか?って位に狭い…_| ̄|○

実際に家を建ててみると感じが変わるのかもしれないけれど、ホント狭い。
正直幻滅したよぉ(x_x)

Posted by りじんぐ at 15:33

2005年06月05日

色決め
[ MyHome ]

家の仕様を決めると言う事で、色々な部分の色決めをして来ました。
基本的には、屋根、壁(1F,2F)、トイレ、キッチン、洗面台、床、、、と言った部分、結構これが細かいんですね。その他、壁のクロスに関してはまた今度ってな具合。
で、帰り際に電気の配線図をもらいまして、見ておいてください…との事でしたが、、、
これがイマイチ。コンセントの数は少ないわ、スイッチの位置は今ひとつだし…と。
家に帰ってからだいぶ加筆しました。おかげでコンセントは10個以上増える予定だし、スイッチも…。
スイッチは蛍スイッチとか、あるいは人感センサー付きのものにしたいけど、どれだけの追加料金が必要になる事やら…。
あんまり高いとそこまでやってられないし…(>_<)

でもって、家で照明関係を調べていると何やら三次元デザインツール(フリーソフト)を発見。
早速デザインしてみた。
デザインする事で色々な視点から見る事でだいぶイメージがつかみやすい。グリグリと動かして色々な方向から見てみたり、外側から見てみたり…となかなかに楽しい(^^)
…が、具体的になればなるほど、イマイチ感と言うのも出てきたり…(笑)
って言うのもやはり御殿にはほど遠いよなぁ縲鰀(^^;;
予算枠が決まっていて造っているものだからある部分仕方がないとはいえ、やっぱり総二階的なものは面白味に欠けると言うのは否めないようだ。

で、このソフトもフリーソフトではない物を使うと、部屋の中を歩いたりする事まで出来るようで…。それがそれなりに手の届く値段で売られているってのはすごいですね。もっとも、フリーソフトで配っているってのはさらに凄いし、フリーソフトで十分なので…(^^;;
…と、一通り遊んで見て、家のイメージも掴めて何より、何より(^^)

Posted by りじんぐ at 19:44

2005年06月03日

第一回支払い
[ MyHome ]

先ずは手始めに500万円の支払いです。

振込手数料は向こうが負担してくれる…と言うのですが、銀行に行くのが面倒くさかったので、こちらの負担でもいいからインターネットバンキングで支払ってしまおう!と思ったのですが、どうやら、一度に振り込める金額の上限を設定していた模様(^^;;
多分、50万円くらいに設定した様な…。

仕方がないので今回は銀行へ行ってきました。
でもって、それと同時に振込上限の設定変更の書面を請求…

ここの銀行って、こういった変更って書面でないといけないって面倒くさい…

Posted by りじんぐ at 18:10

2005年05月30日

どうなるかなぁ
[ MyHome ]

契約してしまったって事で、代金の支払いを考えないとー

これで家造りは進んでしまうし、借金が出来ます(^^;;
とは言え、今までかなり貯め込んでいたので、意外と借金はかさまない模様。
地味な生活をしていた事がこんな所で現れようとは(^^)

それでもやっぱり借金は大きいので…

Posted by りじんぐ at 06:52

2005年05月29日

契約
[ MyHome ]

遂に建築工事請負契約をして来ました。

モデルルームで説明を受けた後に契約をしました。
契約書そのものは事前にもらっていて、色々と条項を調べていましたが、まあ、こんなものでしょうか?
…正直、良く分かりません(^^;;

でもって、その契約書の説明を受けている時に相方は寝ていましたΣ(゜∀゜;)
難しい事は全部おまかせの様です(^^;;
ちなみに土地から家からの費用まで…(-_-#)
私はとんでもない人につかまってしまったのかも知れない(笑)

Posted by りじんぐ at 18:07

2005年05月07日

積水ハウス住まいの夢工房
[ MyHome ]

行ってきました。相方が熱を出している…と言うのに(汗)
キャンセルの電話が間に合わなかったんですよ…。
ごめんね。

で、ここ、「ウチで建てるかどうかは置いておいても、見ておくと損はないですよ」と言う言葉に釣られて行ってきました。いかんせん、積水ハウスのシャーウッド建てるのに坪単価62万円ってのはしがないサラリーマンの当方には厳しい金額です。

で、家を建てる際に重要な項目を教わってきたわけですよ。

・基礎
基礎は必ずしもベタ基礎が万能ではなく、ある程度以上丈夫な地盤でないと逆に基礎の重さで沈んでしまう事があり、積水では8cmしかコンクリートを打たないんですよ。また、ベタ基礎の上に更にコンクリートを置くので、その部分の強度が取れず、地震に弱くなります。
で、基礎の部分は金属の金型を使っていないと精度が取れません、ここ注意してくださいね。
そして、そのコンクリートから出ているアンカーは綺麗に垂直に揃っているかどうか?ここに土台を着けたりするので、ここがしっかり出来ていない所はダメですよ。
また、アンカーが斜めに出ているのを垂直に直す時も、コンクリートがきっちり乾いてからやっていないとコンクリートにひびが入ります。気を付けてくださいね。

…ふむふむ_〆(。。)メモメモ…

・土台と柱の結合
土台と柱をT字金具で結合した場合、これだと0.4t程度の荷重で壊れてしまうんですよ。次にこういうタイプ(名前忘れたけど、鉄のパイプを土台部分と柱部分で止めるヤツ)。これですと1t位は耐えられますね。積水ハウスも以前は使っていました。でも、今は直接基礎のコンクリートと直結させてますよ。これだと5t位耐えられるんですよ。でも、これをやると木造の建物と認められなくなるので、厳しい基準があり、それを通す基準を作るのに時間がかかったんですよ縲彌nで、2×4とかですと、土台と柱を釘で打ち付けているので弱いんですよ。上部は丈夫なのに残念ですよね。

…c⌒っ*゜ー゜)φ メモメモ...

・柱と梁
柱と梁は昔は木を差し込むような形でやっていたんですけどね。これですと、どうしても柱の部分が弱くなりまして、接合部で折れてしまう事があります。そこでこういった金属金具での接合をするようにしました。これですと木を削ったりすることが減り、接合部が丈夫になります。

…c⌒っ ″ー゛)φ

・壁
そして、こういった木を壁のパネルで補強します。
こういった物に対して、耐震テストをしてみました。
2×4ですと960kgの荷重がかかった時に、土台から壁が外れてしまいました。
在来木造ですと、1912kgの荷重がかかった時に、筋交いにひびが入りました。
その点、積水は2711kgの荷重がかかってもパネルの変形だけで済んでいます。
この2711kgって言うのは阪神大震災旧の地震でも大丈夫って事です。

…c⌒っメ・ん・)φ

・壁内
2×4ですとか、パネル工法は壁内に入れた断熱材に対して、空気が対流する事はありません。そして、壁内はどうしても空間があり。空気が対流しないと、湿気が逃げないので、結露してしまいます。その点、積水では土台にも空気対流用の切り込み入れて空気の通り道を造り結露しないようにしています。結露すると、土台の辺りが濡れてしまい、2×4の場合、土台に打ち付けてある釘が腐食してしまいます。これは致命的ですね。

…c⌒っ^∀^)φ

・サッシ
やはり熱が一番逃げやすいのはサッシですね。今はペアガラスを採用することが多いですが、このガラスの間が最低でも12mmは無いといけないですね。また、樹脂製の場合、長野の夏暑くて冬寒い環境では劣化が激しいので、アルミ製で間に断熱層として樹脂が挟まれているものがいいですね。そして、こういったサッシを使うと最低でもサッシの幅は11cmにはなります。厚さをみると一目瞭然ですね。

…c⌒っ;;・∀・)φ

・壁、屋根
壁は釘での打ち付けなどを行うとそこから腐食します。そこで積水ハウスでは、金具で壁を取り付ける方式を採用しています。これですと壁そのものを痛めることがありません。
ところで、タイルを貼るような場合は、モルタルよりも接着剤の方がオススメですね。保ちます。
また、屋根の瓦に関しては一枚一枚金具で固定しています。普通の所はひっかけて固定する形ですので、一枚一枚を屋根に固定することは無いですね。これをやる事で、地震により強くなります。

…c⌒っo,,゜Д゜ )φ

なるほど、積水ハウスさんはこういったものをクリアーした商品を販売されているんですね(・∀・)
…でも、、、でも、、、積水さん、御社は高いんですよヽ(`Д´)ノウワァン
当方の希望は建坪で40坪程を希望しているのですが、これで建てると2800万円は必要なんですか?頑張っても2500万円が限度かなぁ縲怩ニ言っている側で、あと300万円頑張ればいい家が建ちますよーって言いますか!ヽ(`Д´)ノウワァン
土地から買っているんで、そんなに出せませんよ。。。_| ̄|○

でも、某ライバル会社の営業さんは積水シャーウッドが60万円で建つなら安いと思いますよ縲彌n…とも言っていましたけど、、、ね。やっぱり認めている部分は認めているんですね。

Posted by りじんぐ at 19:47

About MyHome

ブログ「くーそーしてからねてください」のカテゴリ「MyHome」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはMADです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type